FC2ブログ
Botanic Art

花と緑の研究所がお送りするボタニックアートのブログへようこそ!展示会やお教室の情報、花と緑に関する身近な話題などをお届けします。

全件表示 □ Top □ RSS □ Admin

2018.03 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2018.05

プロフィール

Author:花と緑の研究所

〒220-0011
横浜市西区高島2-5-10
ストーク菱沼ビル6・7階
TEL 045-440-3787

最新記事

  • よこはまじ〜んずかん!アップされました。 (04/17)
  • ピンクのグラデーションのアジサイ (04/17)
  • ドリームフラワーデザイン講座2018 4月20日から始まります! (04/16)
  • Marguerite 'Sweet Ripple (04/15)
  • 藤井ときこ押し花アート展 (04/15)
  • 押し花 ブライダル 勉強会 in 横浜 (04/14)
  • ワイルドストロベリー (04/14)

姉妹サイト・協力サイト

花ポット
杉野宣雄の押し花アート
杉野宣雄の「花のクラフト」ブログ
世界押花芸術協会

お問い合わせはこちらから

お名前:
貴方のメールアドレス:
件名:
本文:

アクセスありがとうございます

検索フォーム


twitter

Follow me

BotanicArtをフォローしましょう

以下メニュータイトルを
クリックするとメニューが開閉します↓

RSSリンクの表示


  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

QRコード


QRコード



■■■   クローズアップ!茨城県・椎名みな子先生。            そして、北海道・清野知美先生。 ■■■
Sun.
2015.10.04
押し花で活躍されている先生方が、いまクローズアップされています。

椎名先生

ホテル鮎亭の女将の仕事の合間に、植物の素材を集め、制作にとりかかるのは夜。
どんなに疲れていて、この時間は特別。

今を大切に、いくつになっても学ぶ心、そして好奇心・・・茨城県の椎名みな子先生

ここ最近、押し花をしている先生方をクローズアップされる記事がよく届きます。

いきいきと、そして活躍されている女性として押し花を楽しんでいる先生がたが
クローズアップされるのはとってもうれしいこと。あこがれます。

ボタニックアートブログでは、そんな先生がたのご紹介もいろいろしていきたいと
思います。ぜひ、情報をお寄せください。

スタッフ・I
*******************************
今日も、ご訪問ありがとうございました。人気ブログランキングに参加中です。
    クリックをしていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

FC2Blog Ranking にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ ←
ここを押してください!


■花と緑で楽しむアートクラフト展in立川2015■
2015年11月13日(金)〜15日(日)
Tweet

11 : 29 : 03 ▲ トラバ:0 コメント:0

← 次のエントリー  □ TOP □  前のエントリー →
コメント
コメントありがとう^^
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL


この記事にトラックバック(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 □ TOP □ 

Copyright (c)2008 Nobuo Sugino ALL rights RESERVED.

まとめ