横浜そごうにて世界押し花芸術祭が始まりました。
たくさんの方々がいらっしゃり、終日ごった返しの1日でした。
6階から10階までのデパートでの展示は圧巻です。
研究所では6階が担当です。

押し花フレンドのイメージ展示や、

ぶらり途中下車の旅で紹介されたアルケミックアートコーナーもあります。

その他杉野先生オリジナルなアクセサリーなどが今回の芸術祭にあわせて創られた
作品の数々が販売されています。
7階は、近隣の押し花グループのみなさんがつくられたすてきなバラの作品展。
8階、9階は、コンテスト展
10階は海外作家の作品展。
見応えありますよ。お待ちしております。
最終は17日(月)です。
☆スタッフ・I☆
NHK Eテレ趣味の園芸のオープニングに杉野先生の押し花デザインが動画になって登場!!
あわせて、毎月発行されている趣味の園芸のテキストの目次ページは、その月に合わせた
押し花をつかって杉野先生が彩っています。
ちなみに毎回押し花で作ったかわいい昆虫のコラージュが話題に!ぜひ、みてくださいね
今日も、ご訪問ありがとうございました。人気ブログランキングに参加中です。
クリックをしていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
←
ここを押してください
!
たくさんの方々がいらっしゃり、終日ごった返しの1日でした。
6階から10階までのデパートでの展示は圧巻です。
研究所では6階が担当です。

押し花フレンドのイメージ展示や、

ぶらり途中下車の旅で紹介されたアルケミックアートコーナーもあります。

その他杉野先生オリジナルなアクセサリーなどが今回の芸術祭にあわせて創られた
作品の数々が販売されています。
7階は、近隣の押し花グループのみなさんがつくられたすてきなバラの作品展。
8階、9階は、コンテスト展
10階は海外作家の作品展。
見応えありますよ。お待ちしております。
最終は17日(月)です。
☆スタッフ・I☆
NHK Eテレ趣味の園芸のオープニングに杉野先生の押し花デザインが動画になって登場!!
あわせて、毎月発行されている趣味の園芸のテキストの目次ページは、その月に合わせた
押し花をつかって杉野先生が彩っています。
ちなみに毎回押し花で作ったかわいい昆虫のコラージュが話題に!ぜひ、みてくださいね

クリックをしていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。





□ TOP □